
お家だから簡単に食べられるもの、その2です。ワインを立ち飲みしながら、つまみが欲しい・・・3分間クッキングにて。
牡蠣は塩をまぶし混ぜて汚れを水で流し、小鍋に入れて白ワインを振って、中火で蒸すこと1分。その間にアボを切って盛り付けておきます。冷蔵庫にあったほうれん草もちょこっと乗せておきます。牡蠣に火が通ったらアボの上にのせて、茗荷の千切りとポン酢をかけたらできあがり。
が、ここで電話。話しているうちに牡蠣が冷めてしまったので、じゃあと思って全部をフライパンに移してじゅ~っと焼いてみました。アボもポン酢も一緒に、強火で1分程度。
そしたら、あらっ!て感じ、こっちのほうが断然美味しいわ~。アボが少しねっとりして、ポン酢がまろやかにからんで、なんていいんだろ。
写真を撮るまもなく食べちゃいましたとさ。